KAITech

大企業/中小企業/ベンチャー企業を経験
AWS/ネットワークのエンジニア
記事執筆やメンタリング等、仕事の依頼はコチラから
https://www.kaitech-media.biz/work/

AWSエンジニアがNewRelicを個人導入!使って分かった落とし穴

AWSエンジニアがNewRelicを個人導入!使って分かった落とし穴

2025/10/18  

最近では、「オブザーバビリティ」という言葉が頻繁にみられるようになりましたね。 インフラだけでなく、アプリ側やDB側といったアプリケーション全体を測定する考え方でDataDogやNewRelicなどの ...

OCI(Oracle Cloud Infrastructure)をAWSエンジニアが触ってみた感想

OCI(Oracle Cloud Infrastructure)をAWSエンジニアが触ってみた感想

2025/10/6  

この記事では、現役AWSエンジニアである筆者が実際に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を触ってみた率直な感想を共有します。AWSとの比較を交えながら、OCIの「意外と ...

【副業】データ収集ツール「Octoparse」で1ヵ月収益化チャレンジ

2025/10/5  

データ収集ツール「Octoparse」を使って副業チャレンジをやってみました! スクレイピングツール「Octoparse」について知りたい方は以下記事をご覧ください。 https://www.kait ...

【レビュー】Garmin Venu3の良い点・悪い点をまとめてみる

【レビュー】Garmin Venu3の良い点・悪い点をまとめてみる

2025/7/24  

Garmin Venu3は、健康志向のITユーザーや運動習慣を意識する人に人気のスマートウォッチです。 スマホ連携や健康管理機能が充実している一方で、実際に使ってみると見えてくるメリットとデメリットが ...

Claude 4 SonnetとBlenderで3Dモデルを作ってみた

【作例紹介】Cline with Amazon Bedrock × Blender MCPを使ってみた

2025/7/17  

AWS × Blenderを使って、AIで3Dモデルが作れるということで実際に私も作ってみました! MCPに興味がある且つBlenderも挫折した私にとってはうってつけの技術です! 今回参考にした記事 ...

Webライターの打ち切り・契約解除の方法は?実体験を紹介!

2025/6/7  

Webライターとの契約を打ち切りたいと感じる場面は、メディア運営者であれば一度は経験するものです。 納期遅延、クオリティの低下、コミュニケーション不全など、理由はさまざま。 本記事では、Webライター ...

【副業】Octoparseを使って稼げるようになるには?

【副業】Octoparseを使って稼げるようになるには?

2025/5/12  

副業に興味はあるけれど、「何をすればいいのか分からない」「スキルがないから無理」と思っていませんか?実は、専門的な知識がなくても始められる副業のひとつに「Webスクレイピング」があります。中でも、ノー ...

uFit RELEASER Miniは買い?良い点・悪い点を正直レビュー!

uFit RELEASER Miniは買い?良い点・悪い点を正直レビュー!

2025/3/28  

筋膜リリースガンの人気が高まる中で、「uFit RELEASER Mini」が注目を集めています。小型かつ軽量で持ち運びに便利なこの製品は、「コンパクトだけど本当に効くの?」という疑問を持つ人も多いは ...

リモートワークはサボれる?できること・できないことを紹介!

2025/2/26  

主にIT系の求人などで「リモートワーク」や「フルリモートワーク」という働き方ができるようになってきました。 リモートワークが普及したことで「サボれるのでは?」と考える人もいるかもしれません。確かに、オ ...

【副業】Webライター『文字単価5円』案件はやめた方が良い理由

【副業】Webライター『文字単価5円』案件はやめた方が良い理由

2025/2/13  

Webライターにとって「文字単価5円」の案件は魅力的ですよね。 「一人前のライターは文字単価が5円~10円!」という記事もあるため、文字単価5円というのはステータスにも感じます。 しかし、実は文字単価 ...