Design

Affinity V2はXP-PENが使えるか

Affinity V2とは

AffinityV2とはAdobeやillustratorと似たようなデザイン系のソフトウェアとなります。

Affinity Designer,Affinity Photo, Affinity Publisherの3種類があります。

https://affinity.serif.com/ja-jp/

絵を描く、写真を加工する、本のデザインをするなどプロレベルの機能が盛り込まれています。

他のソフトとの差別化点として、買い切りであるということです。

最近のデザインソフトは月額での支払いが多くなっていますが、Affinityは買い切り、しかも料金もセットで2万円前後とかなりリーズナブルになっています。

推奨されるペンタブ

公式にはWacom以外のタブレットをサポートしていません。

https://affinity.help/designer/ja.lproj/index.html?page=pages/Extras/penTablet.html?title=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8

ですが、Wacomは比較的高額であるため私はもう少し安いもので代用できないかと考えておりました。

XP-PEN

XP-PENはWacomと同等の性能を持ちつつ安価なペンタブ/液タブを販売しております。

https://www.xp-pen.jp/

その中で私は「XPPen ペンタブ Deco01V2」を選択しました。

結果、Affinity V2でも動作することを確認できました。

Affinity Designer,Affinity Photo, Affinity Publisher全て動作確認済みです。

XP-Penのドライバをインストールして、USBにつなぐだけで動きました。

とても簡単です。

ショートカットキーのボタンも問題なく反応し、XP-Penのドライバでショートカットキーの設定も問題なく動きました。

  • この記事を書いた人

KAITech

大企業/中小企業/ベンチャー企業を経験
AWS/ネットワークのエンジニア
記事執筆やメンタリング等、仕事の依頼はコチラから
https://www.kaitech-media.biz/work/

-Design