Uncategorized

Windows11の時刻同期ずれで起こる不具合(ChatGPT/AWS)

Windows11で時刻同期がずれる

私のPCでは、ある時から(Windows update)時刻同期が頻繁にずれるようになりました。

具体的には、PC立ち上げ直後の時間が、前回PCをシャットダウンした時間になっている状態です。

気にせずに作業をしていると、そのうち時刻同期がされていつの間にか直っています。

ただし、20回に1回くらいは自動で直らないこともあります。その場合は手動で時刻同期をしています。

時刻がずれていることで起きる不具合

時刻同期されていない状態でPC作業をしていると、時々不具合に直面します。

ChatGPTが開かない

1つ目はChatGPTです。

PCの時刻がずれている状態でChatGPTを開くと、不正アクセスとしてログインできない状態となってしまいました。

手動で時刻を合わせることで、すぐにログインできるようになりました。

Lambdaが開かない

2つ目はAWSです。

Lambdaを開こうとすると、

Signature expired: 20241113T111753Z is now earlier than 20241114T041820Z (20241114T042320Z - 5 min.)

と表示され、Lambdaの編集が一切できなくなっていました。

こちらも、時刻同期をしたところで正常に戻りました。

まとめ

Windows11の時刻同期は、右下の時計を右クリック > 日時を調整する > 今すぐ同期 から可能です。

今後のWindows Updateで直ることを祈ります。(Windows Update関連でなければ心当たりがない....)

  • この記事を書いた人

KAITech

大企業/中小企業/ベンチャー企業を経験
AWS/ネットワークのエンジニア
記事執筆やメンタリング等、仕事の依頼はコチラから
https://www.kaitech-media.biz/work/

-Uncategorized