IT系の記事を専門に扱う当テックブログ。
今回はブログ開設2年目の収益についてお話したいと思います。
1年目の収益は...
開設1年目の収益は以下で公表しています。
2年目の収益
早速2年目の収益を公表します。
本ブログによる収益はなんと、、1年間で約40万円でした!
自分でも驚いています。
内訳についてみていきましょう。
Google AdSense
Google AdSenseは月額1,000円くらいをコンスタントに稼げるようになりました。
基本は1日50円程度で、広告費が高くなると300円くらいにまで上がります。
8,000円を超えると振込ができるため、Googleから振込があったときは嬉しかったですね。
アフィリエイト
本ブログでは、主に以下でアフィリエイトをしています。
- もしもアフィリエイト
- A8
- LinkShare
こちらが稼ぎ頭で、月2万~7万をコンスタントに稼いでくれるようになりました。平均だと月3.5万円くらいでしょうか。
2年目にやったことは?
記事更新の頻度は減っている
2年目に実施したことは何?と考えてみたのですが、実はあまりやっていません。
記事数自体も、1年目と比べると半分くらいになってしまいました💦
ただ、ブログ自体がストック型であるため、小さい積み重ねでここまで来れているのかと思います。
また、SEOの順位も安定しており、2~3単語で1位~3位くらいの記事で稼いでいるという感じです。
X(Twitter)集客を始めた
11月よりX(Twitter)集客を始めました。
とは言っても、本業であるエンジニア領域のX APIを触るために作ったのですが。
毎日3回ブログ記事の宣伝をする自動botを運用しています。
X自体もフォロワー10人とかですが、自動botで毎日数人はXから当ブログに来てもらうことが出来ています。