IT

1冊でOK!工事担任者AI・DD総合種 合格体験記

工事担任者AI・DD総合種に合格致しましたので体験談を紹介します。

参考書は1冊で十分合格可能な資格です。


勉強時間


私の場合は約2年も掛かってしまいました。

勉強時間はモチベーションがない時期もありましたのでカウントは難しいです。

試験1ヵ月前くらいから毎日1時間-2時間というところでしょうか。

それ以外は気が向いた時間に30分程度やるといった学習方法でした。

参考書
私が使用した参考書は下記です。

こちら1冊をみっちり勉強しました。

ある程度古い参考書でもOKです。

なぜ1冊だけで良いのか
本試験の出題問題はほぼ類似しているためです

問題文を見ただけで何を問われているのかが分かるレベルになれば本番試験も解けます。

過去問と数字が変わっていたり、選択肢の文面が少し変わっていたりというような程度です。(勿論、初見の問題も数パーセントありますが)

ちなみに私は上述した通り、2年掛かっています。

ですが参考書を新しく買い替えはしておりません。

それほど問題の傾向が変わらないのです。

法律関係の更新がないのであれば過去の安い出版年のものでも合格は可能だと思います。

試験当日


試験前は上記参考書の間違いやすい問題を見返しをしていました。

試験中は、私の場合は試験時間いっぱいまで掛かりました。

1回目の試験では基礎と法規に合格。

2回目試験で技術を合格しました。

技術は出題範囲も広いため、最初から上記の作戦で受験するのも手だと思います。

以上、いかがでしたでしょうか。

本ページがお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人

KAITech

大企業/中小企業/ベンチャー企業を経験
AWS/ネットワークのエンジニア
記事執筆やメンタリング等、仕事の依頼はコチラから
https://www.kaitech-media.biz/work/

-IT